- ⚫️里親ちゃん掲載ページ欄(下の方によくある質問・答えを掲載しておりますのでご覧いただければ幸いです。
- ⚫️又譲渡費用①、②万円の子もおります。【どの子も皆幸せになれます様に〜! 逢いに来てニャ】
- (土)13時〜18時迄ご予約不要
- (日)13時〜16時迄ご予約不要
- (月)13時〜16時迄ご予約不要

尚、里親のネコちゃんにつきましては、先着順等ではございませんので(一旦お申し込みいただき、その後里親候補者様へのご連絡となります。)
里親のネコちゃんにつきまして、 よくある質問と答えを下記に記載しております。(ご覧下さいませ~) Q1 ネットで申し込みをしましたが、直接来店したほうが良いでしょうか? A1 里親募集の猫ちゃんたちは、それぞれハンディや事情が異なります。一度はご来店していただき、猫ちゃんをご覧の上、スタッフの説明等をお聞きいただくことをお勧めしております。里親様選考の際は、ご来店・申込の方を優先させていただいております。(土日月のみ、午後からご予約不要で見学が可能でございますので、気軽にお越しくださいませ。) Q2 今日つれて帰れますか?・里親のネコちゃんは申し込みして、決定した場合何日位で譲渡してもらえますか? A2 里親の仔猫ちゃん+ 成ネコちゃんにつきましては、一旦お申し込みいただきその後里親候補者様へ連絡、後日面談後に決定となります。その日連れ帰ることはできません。 (一部成ネコちゃん・レスキューネコちゃん・安定している子猫ちゃんについては、その日のうちに連れて帰れることもございますが稀です。) ◎ 里親のネコちゃんで、体調が安定している子(長めにお世話している子)などは、お申し込みしていただき里親決定後、当日・翌日でも譲渡可能な場合もございます。 (例、土曜日に来店・お申し込み当日・翌日日曜に譲渡)◎ Q3 ホームページより里親応募の申し込みをメールでしたのですが、直接お店にいったほうがよいのでしょうか? A3 メールのみでも申込は可能でございますが、データ上だけでなく、実際に猫ちゃんの現時点での状態をご覧いただいたほうが、お迎え入れた際のイメージも湧きやすいかと存じますので、お手間でなければ、皆様にご来店をお勧めしております。 また、里親選考につきましても、ネットからのみのお申し込みよりも、実際にお話をさせていただいたほうが、希望者の方の情報がより増え・正確になりますので、里親様として選考する際の判断材料になることもございます。 土日のみ・月曜は午後からと限られたお時間で申し訳ございませんが、一度里親募集の猫ちゃん達に逢いにきていただくことをお勧めしております。 Q4 ながくいるのに何で決まらないのか? A4 それぞれ、里親の子についてはネコちゃんのハンディや弊社にきた事情などは異なります。ネコちゃんの性格・年齢・生活パターン・健康状態などを全て総合的に判断し、ネコちゃんにとってのよい里親様をお選びしておりますので、それぞれ里親様が決定するまでのお時間は異なりますので、ご理解・ご了承の程お願い致します。 Q5 トライアル期間等はありますか? A5 誠に申し訳ございませんが、トライアル期間のようなものは設けておりません。(里親の方のご事情での返猫(返品)・譲渡費用返金などは行っておりません) 以前、里親の方から返猫の事例があったのですが、度重なる環境の変化の為か、しばらく猫ちゃん自身が体調を崩してしまうことがございました。 ◎里親募集をしている猫ちゃん達は、それぞれの事情があり、弊社に来ていることが多いです。 猫ちゃんにとっても、新しいご家族の元へ引き取られ、再度ご都合により弊社に戻されるような、心身の負担になってしまうことは、とても可哀そうなことですので極力避けたく思っております。生き物の今後を左右することでございますので、よくよくご検討いただければ幸いです。◎ Q6 里親のネコちゃんのハンディについて教えてください。 A6 大まかな里親猫ちゃんのハンディ等は、その子のページ(一番上に)記載しております。 そのハンディなどの細かい状態・詳細につきましては、誠に申し訳ございませんが、事前メールやお電話ではお答えしかねます。 里親の猫ちゃんについては実際にお越しいただき、対面でのご説明のみとなります。ご了承のほどお願いいたします。 Q7 里親のネコちゃんを、触りたい・抱っこしたいのですが? A7 アゴネコに長く居て、体調等が安定している里親のネコちゃんに関しては、触れたり出来る子が一部おります。 (今まで全ての里親ネコちゃんは、ストレス軽減の為、触れないようお願いしておりましたが、長く里親様がきまらないネコちゃんや、ある程度安定している子に関しては触れたりしても大丈夫な子もおります。) 詳しくは店内のスタッフへお尋ねくださいませ〜 Q8 何度も申し込みをしましたが(何度もお店にいきましたが) どうして自分に決まらないのでしょうか? A8 里親様決定の場合には譲渡候補者へのみへの、ご連絡となっております。審査規定につきましては、弊社独自の判断に基づいております。 譲渡可否の結果・理由などについては、お電話・メールでもお応え致しかねますので、ご了承の程お願い致します。 Q9 他の里親団体さん等で、(一人暮らし)(独身)(男性一人暮らし)(年齢)など の理由で断られましたが、申し込みは可能でしょうか? A9 申し込みは可能です。 弊社は1つの要因のみでお断りする事はなく、あくまでも総合的な判断にて里親様をお選びしております。個別の猫ちゃん毎によって条件や向き不向きが異なります。(審査規定につきましては、弊社独自の判断に基づいております。) 例・一人暮らしだからダメ 例・多頭飼いだからダメ といったことはありません。ただ、猫ちゃんによっては条件に合わないこともございます。 ・高齢の方の場合には、ご家族の方からのご連絡・同意書などが必要な場合もございます。 ただ譲渡可否の結果・理由などについては、お電話・メールでもお応え致しかねますので、ご了承の程お願い致します。 Q10 自分が見学に行くまで取っておいてください。 A10 誠に申し訳ございませんが、販売の猫ちゃんや里親募集の猫ちゃんに関しても、個別の方へのお取り置きを一切行っておりません。(里親の子を多く受けいれている為、現在販売の子はおりません。) 里親募集の猫ちゃんに関しましてのご要望もいただきますが、 その猫ちゃん毎に合う里親様が見つかった場合には、一日でも早く温かいご家庭にお迎えいただけるよう尽力しております。 ご理解・ご了承のほどお願いいたします。 Q11 ホームページに掲載されている里親ネコちゃんを見に行ったのですが、いなかった・行ったらすでに里親様が決まっていたのですが・・・まだホームページに掲載されています。 A11 自他サイト・SNS等でも里親募集を行っており、タイミングによっては見学・ご来店時、すでに里親様が決まっていたり、募集を締め切っていることもございます。 更新は行っておりますが、土日月のみの営業・少人数での運営であることもあり、データ反映が遅れることもございます。ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。 Q12 ホームページに掲載されている里親ネコちゃんに逢いに来ましたが、●なぜいないのですか?店内にいない場合には、hpにアップしてくれませんか? A12 里親の子達は、風邪などをひいていた・また風邪をひいているなど体調が安定しない子が多く、ちょっとしたことで体調を崩してしまう事もございます。その場合には、店内にいることで体調が悪化してしまう事もある為、見学を見合わせることもございます。(→沢山の人がいたり、人の話し声や視線などが負担となる為、別の部屋や酸素室などで過ごす場合もございます。) ・できる限りhpには反映するようにはしておりますが、急な体調不良の場合、前日や当日での判断にもなりますし、土日月のみの営業・少人数での運営であることもあり、随時更新できない場合がございます。ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。 Q13(里親決定の通知後→)準備や仕事の都合上引渡しを2~3週間後にしたいのですが。 A13 行き場のない猫ちゃんたちも沢山いて、その子たちを受け入れるにもスペースやお世話をするスタッフなどにも限界がございます。 弊社の方針として、里親様が決定・お渡しをして、その後、新たに受け入れるということにしております。品種ラグドール
性別女の子
誕生日約6歳
価格0 里親募集中→詳しく見るをご覧ください。3.16動画アップ!里親応募がまだない子です。逢いに来てニャん!
問合せ番号6659 成猫ラグドール シールポイント
備考
尚、里親のネコちゃんにつきましては、先着順等ではございませんので(一旦お申し込みいただき、その後里親候補者様へのご連絡となります。)
里親のネコちゃんにつきまして、 よくある質問と答えを下記に記載しております。(ご覧下さいませ~) Q1 ネットで申し込みをしましたが、直接来店したほうが良いでしょうか? A1 里親募集の猫ちゃんたちは、それぞれハンディや事情が異なります。一度はご来店していただき、猫ちゃんをご覧の上、スタッフの説明等をお聞きいただくことをお勧めしております。里親様選考の際は、ご来店・申込の方を優先させていただいております。(土日月のみ、午後からご予約不要で見学が可能でございますので、気軽にお越しくださいませ。) Q2 今日つれて帰れますか?・里親のネコちゃんは申し込みして、決定した場合何日位で譲渡してもらえますか? A2 里親の仔猫ちゃん+ 成ネコちゃんにつきましては、一旦お申し込みいただきその後里親候補者様へ連絡、後日面談後に決定となります。その日連れ帰ることはできません。 (一部成ネコちゃん・レスキューネコちゃん・安定している子猫ちゃんについては、その日のうちに連れて帰れることもございますが稀です。) ◎ 里親のネコちゃんで、体調が安定している子(長めにお世話している子)などは、お申し込みしていただき里親決定後、当日・翌日でも譲渡可能な場合もございます。 (例、土曜日に来店・お申し込み当日・翌日日曜に譲渡)◎ Q3 ホームページより里親応募の申し込みをメールでしたのですが、直接お店にいったほうがよいのでしょうか? A3 メールのみでも申込は可能でございますが、データ上だけでなく、実際に猫ちゃんの現時点での状態をご覧いただいたほうが、お迎え入れた際のイメージも湧きやすいかと存じますので、お手間でなければ、皆様にご来店をお勧めしております。 また、里親選考につきましても、ネットからのみのお申し込みよりも、実際にお話をさせていただいたほうが、希望者の方の情報がより増え・正確になりますので、里親様として選考する際の判断材料になることもございます。 土日のみ・月曜は午後からと限られたお時間で申し訳ございませんが、一度里親募集の猫ちゃん達に逢いにきていただくことをお勧めしております。 Q4 ながくいるのに何で決まらないのか? A4 それぞれ、里親の子についてはネコちゃんのハンディや弊社にきた事情などは異なります。ネコちゃんの性格・年齢・生活パターン・健康状態などを全て総合的に判断し、ネコちゃんにとってのよい里親様をお選びしておりますので、それぞれ里親様が決定するまでのお時間は異なりますので、ご理解・ご了承の程お願い致します。 Q5 トライアル期間等はありますか? A5 誠に申し訳ございませんが、トライアル期間のようなものは設けておりません。(里親の方のご事情での返猫(返品)・譲渡費用返金などは行っておりません) 以前、里親の方から返猫の事例があったのですが、度重なる環境の変化の為か、しばらく猫ちゃん自身が体調を崩してしまうことがございました。 ◎里親募集をしている猫ちゃん達は、それぞれの事情があり、弊社に来ていることが多いです。 猫ちゃんにとっても、新しいご家族の元へ引き取られ、再度ご都合により弊社に戻されるような、心身の負担になってしまうことは、とても可哀そうなことですので極力避けたく思っております。生き物の今後を左右することでございますので、よくよくご検討いただければ幸いです。◎ Q6 里親のネコちゃんのハンディについて教えてください。 A6 大まかな里親猫ちゃんのハンディ等は、その子のページ(一番上に)記載しております。 そのハンディなどの細かい状態・詳細につきましては、誠に申し訳ございませんが、事前メールやお電話ではお答えしかねます。 里親の猫ちゃんについては実際にお越しいただき、対面でのご説明のみとなります。ご了承のほどお願いいたします。 Q7 里親のネコちゃんを、触りたい・抱っこしたいのですが? A7 アゴネコに長く居て、体調等が安定している里親のネコちゃんに関しては、触れたり出来る子が一部おります。 (今まで全ての里親ネコちゃんは、ストレス軽減の為、触れないようお願いしておりましたが、長く里親様がきまらないネコちゃんや、ある程度安定している子に関しては触れたりしても大丈夫な子もおります。) 詳しくは店内のスタッフへお尋ねくださいませ〜 Q8 何度も申し込みをしましたが(何度もお店にいきましたが) どうして自分に決まらないのでしょうか? A8 里親様決定の場合には譲渡候補者へのみへの、ご連絡となっております。審査規定につきましては、弊社独自の判断に基づいております。 譲渡可否の結果・理由などについては、お電話・メールでもお応え致しかねますので、ご了承の程お願い致します。 Q9 他の里親団体さん等で、(一人暮らし)(独身)(男性一人暮らし)(年齢)など の理由で断られましたが、申し込みは可能でしょうか? A9 申し込みは可能です。 弊社は1つの要因のみでお断りする事はなく、あくまでも総合的な判断にて里親様をお選びしております。個別の猫ちゃん毎によって条件や向き不向きが異なります。(審査規定につきましては、弊社独自の判断に基づいております。) 例・一人暮らしだからダメ 例・多頭飼いだからダメ といったことはありません。ただ、猫ちゃんによっては条件に合わないこともございます。 ・高齢の方の場合には、ご家族の方からのご連絡・同意書などが必要な場合もございます。 ただ譲渡可否の結果・理由などについては、お電話・メールでもお応え致しかねますので、ご了承の程お願い致します。 Q10 自分が見学に行くまで取っておいてください。 A10 誠に申し訳ございませんが、販売の猫ちゃんや里親募集の猫ちゃんに関しても、個別の方へのお取り置きを一切行っておりません。(里親の子を多く受けいれている為、現在販売の子はおりません。) 里親募集の猫ちゃんに関しましてのご要望もいただきますが、 その猫ちゃん毎に合う里親様が見つかった場合には、一日でも早く温かいご家庭にお迎えいただけるよう尽力しております。 ご理解・ご了承のほどお願いいたします。 Q11 ホームページに掲載されている里親ネコちゃんを見に行ったのですが、いなかった・行ったらすでに里親様が決まっていたのですが・・・まだホームページに掲載されています。 A11 自他サイト・SNS等でも里親募集を行っており、タイミングによっては見学・ご来店時、すでに里親様が決まっていたり、募集を締め切っていることもございます。 更新は行っておりますが、土日月のみの営業・少人数での運営であることもあり、データ反映が遅れることもございます。ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。 Q12 ホームページに掲載されている里親ネコちゃんに逢いに来ましたが、●なぜいないのですか?店内にいない場合には、hpにアップしてくれませんか? A12 里親の子達は、風邪などをひいていた・また風邪をひいているなど体調が安定しない子が多く、ちょっとしたことで体調を崩してしまう事もございます。その場合には、店内にいることで体調が悪化してしまう事もある為、見学を見合わせることもございます。(→沢山の人がいたり、人の話し声や視線などが負担となる為、別の部屋や酸素室などで過ごす場合もございます。) ・できる限りhpには反映するようにはしておりますが、急な体調不良の場合、前日や当日での判断にもなりますし、土日月のみの営業・少人数での運営であることもあり、随時更新できない場合がございます。ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。 Q13(里親決定の通知後→)準備や仕事の都合上引渡しを2~3週間後にしたいのですが。 A13 行き場のない猫ちゃんたちも沢山いて、その子たちを受け入れるにもスペースやお世話をするスタッフなどにも限界がございます。 弊社の方針として、里親様が決定・お渡しをして、その後、新たに受け入れるということにしております。品種マンチカン
性別男の子
誕生日約3歳
価格0 里親募集中→詳しく見るをご覧ください。里親を希望される方がいらっしゃいません(涙)とっても甘えん坊
問合せ番号6653 成猫マンチカン レッドタビー
備考 ←3.15動画撮影アップ
尚、里親のネコちゃんにつきましては、先着順等ではございませんので(一旦お申し込みいただき、その後里親候補者様へのご連絡となります。)
里親のネコちゃんにつきまして、 よくある質問と答えを下記に記載しております。(ご覧下さいませ~) Q1 今日つれて帰れますか?・里親のネコちゃんは申し込みして、決定した場合何日位で譲渡してもらえますか? A1 里親の仔猫ちゃん+ 成ネコちゃんにつきましては、一旦お申し込みいただきその後里親候補者様へ連絡、後日面談後に決定となります。その日連れ帰ることはできません。 (一部成ネコちゃん・レスキューネコちゃん・安定している子猫ちゃんについては、その日のうちに連れて帰れることもございますが稀です。) ◎ 里親のネコちゃんで、体調が安定している子(長めにお世話している子)などは、お申し込みしていただき里親決定後、当日・翌日でも譲渡可能な場合もございます。 (例、土曜日に来店・お申し込み当日・翌日日曜に譲渡)◎ Q2 ホームページより里親応募の申し込みをメールでしたのですが、直接お店にいったほうがよいのでしょうか? A2 メールのみでも申込は可能でございますが、データ上だけでなく、実際に猫ちゃんの現時点での状態をご覧いただいたほうが、お迎え入れた際のイメージも湧きやすいかと存じますので、お手間でなければ、皆様にご来店をお勧めしております。 また、里親選考につきましても、ネットからのみのお申し込みよりも、実際にお話をさせていただいたほうが、希望者の方の情報がより増え・正確になりますので、里親様として選考する際の判断材料になることもございます。 土日のみ・月曜は午後からと限られたお時間で申し訳ございませんが、一度里親募集の猫ちゃん達に逢いにきていただくことをお勧めしております。 Q3 ながくいるのに何で決まらないのか? A3 それぞれ、里親の子についてはネコちゃんのハンディや弊社にきた事情などは異なります。ネコちゃんの性格・年齢・生活パターン・健康状態などを全て総合的に判断し、ネコちゃんにとってのよい里親様をお選びしておりますので、それぞれ里親様が決定するまでのお時間は異なりますので、ご理解・ご了承の程お願い致します。 Q4 トライアル期間等はありますか? A4 誠に申し訳ございませんが、トライアル期間のようなものは設けておりません。(里親の方のご事情での返猫(返品)・譲渡費用返金などは行っておりません) 以前、里親の方から返猫の事例があったのですが、度重なる環境の変化の為か、しばらく猫ちゃん自身が体調を崩してしまうことがございました。 ◎里親募集をしている猫ちゃん達は、それぞれの事情があり、弊社に来ていることが多いです。 猫ちゃんにとっても、新しいご家族の元へ引き取られ、再度ご都合により弊社に戻されるような、心身の負担になってしまうことは、とても可哀そうなことですので極力避けたく思っております。生き物の今後を左右することでございますので、よくよくご検討いただければ幸いです。◎ Q5 里親のネコちゃんのハンディについて教えてください。 A5 大まかな里親猫ちゃんのハンディ等は、その子のページ(一番上に)記載しております。 そのハンディなどの細かい状態・詳細につきましては、誠に申し訳ございませんが、事前メールやお電話ではお答えしかねます。 里親の猫ちゃんについては実際にお越しいただき、対面でのご説明のみとなります。ご了承のほどお願いいたします。 Q6 里親のネコちゃんを、触りたい・抱っこしたいのですが? A6 アゴネコに長く居て、体調等が安定している里親のネコちゃんに関しては、触れたり出来る子が一部おります。 (今まで全ての里親ネコちゃんは、ストレス軽減の為、触れないようお願いしておりましたが、長く里親様がきまらないネコちゃんや、ある程度安定している子に関しては触れたりしても大丈夫な子もおります。) 詳しくは店内のスタッフへお尋ねくださいませ〜 Q7 何度も申し込みをしましたが(何度もお店にいきましたが) どうして自分に決まらないのでしょうか? A7 里親様決定の場合には譲渡候補者へのみへの、ご連絡となっております。審査規定につきましては、弊社独自の判断に基づいております。 譲渡可否の結果・理由などについては、お電話・メールでもお応え致しかねますので、ご了承の程お願い致します。 Q8 他の里親団体さん等で、(一人暮らし)(独身)(男性一人暮らし)(年齢)など の理由で断られましたが、申し込みは可能でしょうか? A8 申し込みは可能です。 弊社は1つの要因のみでお断りする事はなく、あくまでも総合的な判断にて里親様をお選びしております。個別の猫ちゃん毎によって条件や向き不向きが異なります。(審査規定につきましては、弊社独自の判断に基づいております。) 例・一人暮らしだからダメ 例・多頭飼いだからダメ といったことはありません。ただ、猫ちゃんによっては条件に合わないこともございます。 ・高齢の方の場合には、ご家族の方からのご連絡・同意書などが必要な場合もございます。 ただ譲渡可否の結果・理由などについては、お電話・メールでもお応え致しかねますので、ご了承の程お願い致します。 Q9 自分が見学に行くまで取っておいてください。 A9 誠に申し訳ございませんが、販売の猫ちゃんや里親募集の猫ちゃんに関しても、個別の方へのお取り置きを一切行っておりません。(里親の子を多く受けいれている為、現在販売の子はおりません。) 里親募集の猫ちゃんに関しましてのご要望もいただきますが、 その猫ちゃん毎に合う里親様が見つかった場合には、一日でも早く温かいご家庭にお迎えいただけるよう尽力しております。 ご理解・ご了承のほどお願いいたします。 Q10ホームページに掲載されている里親ネコちゃんを見に行ったのですが、いなかった・行ったらすでに里親様が決まっていたのですが・・・まだホームページに掲載されています。 A10自他サイト・SNS等でも里親募集を行っており、タイミングによっては見学・ご来店時、すでに里親様が決まっていたり、募集を締め切っていることもございます。 更新は行っておりますが、土日月のみの営業・少人数での運営であることもあり、データ反映が遅れることもございます。ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。 Q11ホームページに掲載されている里親ネコちゃんに逢いに来ましたが、●なぜいないのですか?店内にいない場合には、hpにアップしてくれませんか? A11里親の子達は、風邪などをひいていた・また風邪をひいているなど体調が安定しない子が多く、ちょっとしたことで体調を崩してしまう事もございます。その場合には、店内にいることで体調が悪化してしまう事もある為、見学を見合わせることもございます。(→沢山の人がいたり、人の話し声や視線などが負担となる為、別の部屋や酸素室などで過ごす場合もございます。) ・できる限りhpには反映するようにはしておりますが、急な体調不良の場合、前日や当日での判断にもなりますし、土日月のみの営業・少人数での運営であることもあり、随時更新できない場合がございます。ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。 Q12(里親決定の通知後→)準備や仕事の都合上引渡しを2~3週間後にしたいのですが。 A12 行き場のない猫ちゃんたちも沢山いて、その子たちを受け入れるにもスペースやお世話をするスタッフなどにも限界がございます。 弊社の方針として、里親様が決定・お渡しをして、その後、新たに受け入れるということにしております。品種サイベリアン
性別女の子
誕生日生後約2ケ月半
価格0 里親募集中→詳しく見るをご覧ください。
問合せ番号6615 サイベリアン ブルータビーホワイト
備考
尚、里親のネコちゃんにつきましては、先着順等ではございませんので(一旦お申し込みいただき、その後里親候補者様へのご連絡となります。)
里親のネコちゃんにつきまして、 よくある質問と答えを下記に記載しております。(ご覧下さいませ~) Q1 ネットで申し込みをしましたが、直接来店したほうが良いでしょうか? A1 里親募集の猫ちゃんたちは、それぞれハンディや事情が異なります。一度はご来店していただき、猫ちゃんをご覧の上、スタッフの説明等をお聞きいただくことをお勧めしております。里親様選考の際は、ご来店・申込の方を優先させていただいております。(土日月のみ、午後からご予約不要で見学が可能でございますので、気軽にお越しくださいませ。) Q2 今日つれて帰れますか?・里親のネコちゃんは申し込みして、決定した場合何日位で譲渡してもらえますか? A2 里親の仔猫ちゃん+ 成ネコちゃんにつきましては、一旦お申し込みいただきその後里親候補者様へ連絡、後日面談後に決定となります。その日連れ帰ることはできません。 (一部成ネコちゃん・レスキューネコちゃん・安定している子猫ちゃんについては、その日のうちに連れて帰れることもございますが稀です。) ◎ 里親のネコちゃんで、体調が安定している子(長めにお世話している子)などは、お申し込みしていただき里親決定後、当日・翌日でも譲渡可能な場合もございます。 (例、土曜日に来店・お申し込み当日・翌日日曜に譲渡)◎ Q3 ホームページより里親応募の申し込みをメールでしたのですが、直接お店にいったほうがよいのでしょうか? A3 メールのみでも申込は可能でございますが、データ上だけでなく、実際に猫ちゃんの現時点での状態をご覧いただいたほうが、お迎え入れた際のイメージも湧きやすいかと存じますので、お手間でなければ、皆様にご来店をお勧めしております。 また、里親選考につきましても、ネットからのみのお申し込みよりも、実際にお話をさせていただいたほうが、希望者の方の情報がより増え・正確になりますので、里親様として選考する際の判断材料になることもございます。 土日のみ・月曜は午後からと限られたお時間で申し訳ございませんが、一度里親募集の猫ちゃん達に逢いにきていただくことをお勧めしております。 Q4 ながくいるのに何で決まらないのか? A4 それぞれ、里親の子についてはネコちゃんのハンディや弊社にきた事情などは異なります。ネコちゃんの性格・年齢・生活パターン・健康状態などを全て総合的に判断し、ネコちゃんにとってのよい里親様をお選びしておりますので、それぞれ里親様が決定するまでのお時間は異なりますので、ご理解・ご了承の程お願い致します。 Q5 トライアル期間等はありますか? A5 誠に申し訳ございませんが、トライアル期間のようなものは設けておりません。(里親の方のご事情での返猫(返品)・譲渡費用返金などは行っておりません) 以前、里親の方から返猫の事例があったのですが、度重なる環境の変化の為か、しばらく猫ちゃん自身が体調を崩してしまうことがございました。 ◎里親募集をしている猫ちゃん達は、それぞれの事情があり、弊社に来ていることが多いです。 猫ちゃんにとっても、新しいご家族の元へ引き取られ、再度ご都合により弊社に戻されるような、心身の負担になってしまうことは、とても可哀そうなことですので極力避けたく思っております。生き物の今後を左右することでございますので、よくよくご検討いただければ幸いです。◎ Q6 里親のネコちゃんのハンディについて教えてください。 A6 大まかな里親猫ちゃんのハンディ等は、その子のページ(一番上に)記載しております。 そのハンディなどの細かい状態・詳細につきましては、誠に申し訳ございませんが、事前メールやお電話ではお答えしかねます。 里親の猫ちゃんについては実際にお越しいただき、対面でのご説明のみとなります。ご了承のほどお願いいたします。 Q7 里親のネコちゃんを、触りたい・抱っこしたいのですが? A7 アゴネコに長く居て、体調等が安定している里親のネコちゃんに関しては、触れたり出来る子が一部おります。 (今まで全ての里親ネコちゃんは、ストレス軽減の為、触れないようお願いしておりましたが、長く里親様がきまらないネコちゃんや、ある程度安定している子に関しては触れたりしても大丈夫な子もおります。) 詳しくは店内のスタッフへお尋ねくださいませ〜 Q8 何度も申し込みをしましたが(何度もお店にいきましたが) どうして自分に決まらないのでしょうか? A8 里親様決定の場合には譲渡候補者へのみへの、ご連絡となっております。審査規定につきましては、弊社独自の判断に基づいております。 譲渡可否の結果・理由などについては、お電話・メールでもお応え致しかねますので、ご了承の程お願い致します。 Q9 他の里親団体さん等で、(一人暮らし)(独身)(男性一人暮らし)(年齢)など の理由で断られましたが、申し込みは可能でしょうか? A9 申し込みは可能です。 弊社は1つの要因のみでお断りする事はなく、あくまでも総合的な判断にて里親様をお選びしております。個別の猫ちゃん毎によって条件や向き不向きが異なります。(審査規定につきましては、弊社独自の判断に基づいております。) 例・一人暮らしだからダメ 例・多頭飼いだからダメ といったことはありません。ただ、猫ちゃんによっては条件に合わないこともございます。 ・高齢の方の場合には、ご家族の方からのご連絡・同意書などが必要な場合もございます。 ただ譲渡可否の結果・理由などについては、お電話・メールでもお応え致しかねますので、ご了承の程お願い致します。 Q10 自分が見学に行くまで取っておいてください。 A10 誠に申し訳ございませんが、販売の猫ちゃんや里親募集の猫ちゃんに関しても、個別の方へのお取り置きを一切行っておりません。(里親の子を多く受けいれている為、現在販売の子はおりません。) 里親募集の猫ちゃんに関しましてのご要望もいただきますが、 その猫ちゃん毎に合う里親様が見つかった場合には、一日でも早く温かいご家庭にお迎えいただけるよう尽力しております。 ご理解・ご了承のほどお願いいたします。 Q11 ホームページに掲載されている里親ネコちゃんを見に行ったのですが、いなかった・行ったらすでに里親様が決まっていたのですが・・・まだホームページに掲載されています。 A11 自他サイト・SNS等でも里親募集を行っており、タイミングによっては見学・ご来店時、すでに里親様が決まっていたり、募集を締め切っていることもございます。 更新は行っておりますが、土日月のみの営業・少人数での運営であることもあり、データ反映が遅れることもございます。ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。 Q12 ホームページに掲載されている里親ネコちゃんに逢いに来ましたが、●なぜいないのですか?店内にいない場合には、hpにアップしてくれませんか? A12 里親の子達は、風邪などをひいていた・また風邪をひいているなど体調が安定しない子が多く、ちょっとしたことで体調を崩してしまう事もございます。その場合には、店内にいることで体調が悪化してしまう事もある為、見学を見合わせることもございます。(→沢山の人がいたり、人の話し声や視線などが負担となる為、別の部屋や酸素室などで過ごす場合もございます。) ・できる限りhpには反映するようにはしておりますが、急な体調不良の場合、前日や当日での判断にもなりますし、土日月のみの営業・少人数での運営であることもあり、随時更新できない場合がございます。ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。 Q13(里親決定の通知後→)準備や仕事の都合上引渡しを2~3週間後にしたいのですが。 A13 行き場のない猫ちゃんたちも沢山いて、その子たちを受け入れるにもスペースやお世話をするスタッフなどにも限界がございます。 弊社の方針として、里親様が決定・お渡しをして、その後、新たに受け入れるということにしております。品種ラグドール
性別男の子
誕生日生後約3ケ月
価格0 里親募集中→詳しく見るをご覧ください。
問合せ番号6643 ラグドール
備考
尚、里親のネコちゃんにつきましては、先着順等ではございませんので(一旦お申し込みいただき、その後里親候補者様へのご連絡となります。)
里親のネコちゃんにつきまして、 よくある質問と答えを下記に記載しております。(ご覧下さいませ~) Q1 ネットで申し込みをしましたが、直接来店したほうが良いでしょうか? A1 里親募集の猫ちゃんたちは、それぞれハンディや事情が異なります。一度はご来店していただき、猫ちゃんをご覧の上、スタッフの説明等をお聞きいただくことをお勧めしております。里親様選考の際は、ご来店・申込の方を優先させていただいております。(土日月のみ、午後からご予約不要で見学が可能でございますので、気軽にお越しくださいませ。) Q2 今日つれて帰れますか?・里親のネコちゃんは申し込みして、決定した場合何日位で譲渡してもらえますか? A2 里親の仔猫ちゃん+ 成ネコちゃんにつきましては、一旦お申し込みいただきその後里親候補者様へ連絡、後日面談後に決定となります。その日連れ帰ることはできません。 (一部成ネコちゃん・レスキューネコちゃん・安定している子猫ちゃんについては、その日のうちに連れて帰れることもございますが稀です。) ◎ 里親のネコちゃんで、体調が安定している子(長めにお世話している子)などは、お申し込みしていただき里親決定後、当日・翌日でも譲渡可能な場合もございます。 (例、土曜日に来店・お申し込み当日・翌日日曜に譲渡)◎ Q3 ホームページより里親応募の申し込みをメールでしたのですが、直接お店にいったほうがよいのでしょうか? A3 メールのみでも申込は可能でございますが、データ上だけでなく、実際に猫ちゃんの現時点での状態をご覧いただいたほうが、お迎え入れた際のイメージも湧きやすいかと存じますので、お手間でなければ、皆様にご来店をお勧めしております。 また、里親選考につきましても、ネットからのみのお申し込みよりも、実際にお話をさせていただいたほうが、希望者の方の情報がより増え・正確になりますので、里親様として選考する際の判断材料になることもございます。 土日のみ・月曜は午後からと限られたお時間で申し訳ございませんが、一度里親募集の猫ちゃん達に逢いにきていただくことをお勧めしております。 Q4 ながくいるのに何で決まらないのか? A4 それぞれ、里親の子についてはネコちゃんのハンディや弊社にきた事情などは異なります。ネコちゃんの性格・年齢・生活パターン・健康状態などを全て総合的に判断し、ネコちゃんにとってのよい里親様をお選びしておりますので、それぞれ里親様が決定するまでのお時間は異なりますので、ご理解・ご了承の程お願い致します。 Q5 トライアル期間等はありますか? A5 誠に申し訳ございませんが、トライアル期間のようなものは設けておりません。(里親の方のご事情での返猫(返品)・譲渡費用返金などは行っておりません) 以前、里親の方から返猫の事例があったのですが、度重なる環境の変化の為か、しばらく猫ちゃん自身が体調を崩してしまうことがございました。 ◎里親募集をしている猫ちゃん達は、それぞれの事情があり、弊社に来ていることが多いです。 猫ちゃんにとっても、新しいご家族の元へ引き取られ、再度ご都合により弊社に戻されるような、心身の負担になってしまうことは、とても可哀そうなことですので極力避けたく思っております。生き物の今後を左右することでございますので、よくよくご検討いただければ幸いです。◎ Q6 里親のネコちゃんのハンディについて教えてください。 A6 大まかな里親猫ちゃんのハンディ等は、その子のページ(一番上に)記載しております。 そのハンディなどの細かい状態・詳細につきましては、誠に申し訳ございませんが、事前メールやお電話ではお答えしかねます。 里親の猫ちゃんについては実際にお越しいただき、対面でのご説明のみとなります。ご了承のほどお願いいたします。 Q7 里親のネコちゃんを、触りたい・抱っこしたいのですが? A7 アゴネコに長く居て、体調等が安定している里親のネコちゃんに関しては、触れたり出来る子が一部おります。 (今まで全ての里親ネコちゃんは、ストレス軽減の為、触れないようお願いしておりましたが、長く里親様がきまらないネコちゃんや、ある程度安定している子に関しては触れたりしても大丈夫な子もおります。) 詳しくは店内のスタッフへお尋ねくださいませ〜 Q8 何度も申し込みをしましたが(何度もお店にいきましたが) どうして自分に決まらないのでしょうか? A8 里親様決定の場合には譲渡候補者へのみへの、ご連絡となっております。審査規定につきましては、弊社独自の判断に基づいております。 譲渡可否の結果・理由などについては、お電話・メールでもお応え致しかねますので、ご了承の程お願い致します。 Q9 他の里親団体さん等で、(一人暮らし)(独身)(男性一人暮らし)(年齢)など の理由で断られましたが、申し込みは可能でしょうか? A9 申し込みは可能です。 弊社は1つの要因のみでお断りする事はなく、あくまでも総合的な判断にて里親様をお選びしております。個別の猫ちゃん毎によって条件や向き不向きが異なります。(審査規定につきましては、弊社独自の判断に基づいております。) 例・一人暮らしだからダメ 例・多頭飼いだからダメ といったことはありません。ただ、猫ちゃんによっては条件に合わないこともございます。 ・高齢の方の場合には、ご家族の方からのご連絡・同意書などが必要な場合もございます。 ただ譲渡可否の結果・理由などについては、お電話・メールでもお応え致しかねますので、ご了承の程お願い致します。 Q10 自分が見学に行くまで取っておいてください。 A10 誠に申し訳ございませんが、販売の猫ちゃんや里親募集の猫ちゃんに関しても、個別の方へのお取り置きを一切行っておりません。(里親の子を多く受けいれている為、現在販売の子はおりません。) 里親募集の猫ちゃんに関しましてのご要望もいただきますが、 その猫ちゃん毎に合う里親様が見つかった場合には、一日でも早く温かいご家庭にお迎えいただけるよう尽力しております。 ご理解・ご了承のほどお願いいたします。 Q11 ホームページに掲載されている里親ネコちゃんを見に行ったのですが、いなかった・行ったらすでに里親様が決まっていたのですが・・・まだホームページに掲載されています。 A11 自他サイト・SNS等でも里親募集を行っており、タイミングによっては見学・ご来店時、すでに里親様が決まっていたり、募集を締め切っていることもございます。 更新は行っておりますが、土日月のみの営業・少人数での運営であることもあり、データ反映が遅れることもございます。ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。 Q12 ホームページに掲載されている里親ネコちゃんに逢いに来ましたが、●なぜいないのですか?店内にいない場合には、hpにアップしてくれませんか? A12 里親の子達は、風邪などをひいていた・また風邪をひいているなど体調が安定しない子が多く、ちょっとしたことで体調を崩してしまう事もございます。その場合には、店内にいることで体調が悪化してしまう事もある為、見学を見合わせることもございます。(→沢山の人がいたり、人の話し声や視線などが負担となる為、別の部屋や酸素室などで過ごす場合もございます。) ・できる限りhpには反映するようにはしておりますが、急な体調不良の場合、前日や当日での判断にもなりますし、土日月のみの営業・少人数での運営であることもあり、随時更新できない場合がございます。ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。 Q13(里親決定の通知後→)準備や仕事の都合上引渡しを2~3週間後にしたいのですが。 A13 行き場のない猫ちゃんたちも沢山いて、その子たちを受け入れるにもスペースやお世話をするスタッフなどにも限界がございます。 弊社の方針として、里親様が決定・お渡しをして、その後、新たに受け入れるということにしております。品種ミヌエット
性別男の子
誕生日生後約2ケ月
価格0 里親募集中→詳しく見るをご覧ください。
問合せ番号6639 ミヌエット シルバー
備考
尚、里親のネコちゃんにつきましては、先着順等ではございませんので(一旦お申し込みいただき、その後里親候補者様へのご連絡となります。)
里親のネコちゃんにつきまして、 よくある質問と答えを下記に記載しております。(ご覧下さいませ~) Q1 今日つれて帰れますか?・里親のネコちゃんは申し込みして、決定した場合何日位で譲渡してもらえますか? A1 里親の仔猫ちゃん+ 成ネコちゃんにつきましては、一旦お申し込みいただきその後里親候補者様へ連絡、後日面談後に決定となります。その日連れ帰ることはできません。 (一部成ネコちゃん・レスキューネコちゃん・安定している子猫ちゃんについては、その日のうちに連れて帰れることもございますが稀です。) ◎ 里親のネコちゃんで、体調が安定している子(長めにお世話している子)などは、お申し込みしていただき里親決定後、当日・翌日でも譲渡可能な場合もございます。 (例、土曜日に来店・お申し込み当日・翌日日曜に譲渡)◎ Q2 ホームページより里親応募の申し込みをメールでしたのですが、直接お店にいったほうがよいのでしょうか? A2 メールのみでも申込は可能でございますが、データ上だけでなく、実際に猫ちゃんの現時点での状態をご覧いただいたほうが、お迎え入れた際のイメージも湧きやすいかと存じますので、お手間でなければ、皆様にご来店をお勧めしております。 また、里親選考につきましても、ネットからのみのお申し込みよりも、実際にお話をさせていただいたほうが、希望者の方の情報がより増え・正確になりますので、里親様として選考する際の判断材料になることもございます。 土日のみ・月曜は午後からと限られたお時間で申し訳ございませんが、一度里親募集の猫ちゃん達に逢いにきていただくことをお勧めしております。 Q3 ながくいるのに何で決まらないのか? A3 それぞれ、里親の子についてはネコちゃんのハンディや弊社にきた事情などは異なります。ネコちゃんの性格・年齢・生活パターン・健康状態などを全て総合的に判断し、ネコちゃんにとってのよい里親様をお選びしておりますので、それぞれ里親様が決定するまでのお時間は異なりますので、ご理解・ご了承の程お願い致します。 Q4 トライアル期間等はありますか? A4 誠に申し訳ございませんが、トライアル期間のようなものは設けておりません。(里親の方のご事情での返猫(返品)・譲渡費用返金などは行っておりません) 以前、里親の方から返猫の事例があったのですが、度重なる環境の変化の為か、しばらく猫ちゃん自身が体調を崩してしまうことがございました。 ◎里親募集をしている猫ちゃん達は、それぞれの事情があり、弊社に来ていることが多いです。 猫ちゃんにとっても、新しいご家族の元へ引き取られ、再度ご都合により弊社に戻されるような、心身の負担になってしまうことは、とても可哀そうなことですので極力避けたく思っております。生き物の今後を左右することでございますので、よくよくご検討いただければ幸いです。◎ Q5 里親のネコちゃんのハンディについて教えてください。 A5 大まかな里親猫ちゃんのハンディ等は、その子のページ(一番上に)記載しております。 そのハンディなどの細かい状態・詳細につきましては、誠に申し訳ございませんが、事前メールやお電話ではお答えしかねます。 里親の猫ちゃんについては実際にお越しいただき、対面でのご説明のみとなります。ご了承のほどお願いいたします。 Q6 里親のネコちゃんを、触りたい・抱っこしたいのですが? A6 アゴネコに長く居て、体調等が安定している里親のネコちゃんに関しては、触れたり出来る子が一部おります。 (今まで全ての里親ネコちゃんは、ストレス軽減の為、触れないようお願いしておりましたが、長く里親様がきまらないネコちゃんや、ある程度安定している子に関しては触れたりしても大丈夫な子もおります。) 詳しくは店内のスタッフへお尋ねくださいませ〜 Q7 何度も申し込みをしましたが(何度もお店にいきましたが) どうして自分に決まらないのでしょうか? A7 里親様決定の場合には譲渡候補者へのみへの、ご連絡となっております。審査規定につきましては、弊社独自の判断に基づいております。 譲渡可否の結果・理由などについては、お電話・メールでもお応え致しかねますので、ご了承の程お願い致します。 Q8 他の里親団体さん等で、(一人暮らし)(独身)(男性一人暮らし)(年齢)など の理由で断られましたが、申し込みは可能でしょうか? A8 申し込みは可能です。 弊社は1つの要因のみでお断りする事はなく、あくまでも総合的な判断にて里親様をお選びしております。個別の猫ちゃん毎によって条件や向き不向きが異なります。(審査規定につきましては、弊社独自の判断に基づいております。) 例・一人暮らしだからダメ 例・多頭飼いだからダメ といったことはありません。ただ、猫ちゃんによっては条件に合わないこともございます。 ・高齢の方の場合には、ご家族の方からのご連絡・同意書などが必要な場合もございます。 ただ譲渡可否の結果・理由などについては、お電話・メールでもお応え致しかねますので、ご了承の程お願い致します。 Q9 自分が見学に行くまで取っておいてください。 A9 誠に申し訳ございませんが、販売の猫ちゃんや里親募集の猫ちゃんに関しても、個別の方へのお取り置きを一切行っておりません。(里親の子を多く受けいれている為、現在販売の子はおりません。) 里親募集の猫ちゃんに関しましてのご要望もいただきますが、 その猫ちゃん毎に合う里親様が見つかった場合には、一日でも早く温かいご家庭にお迎えいただけるよう尽力しております。 ご理解・ご了承のほどお願いいたします。 Q10ホームページに掲載されている里親ネコちゃんを見に行ったのですが、いなかった・行ったらすでに里親様が決まっていたのですが・・・まだホームページに掲載されています。 A10自他サイト・SNS等でも里親募集を行っており、タイミングによっては見学・ご来店時、すでに里親様が決まっていたり、募集を締め切っていることもございます。 更新は行っておりますが、土日月のみの営業・少人数での運営であることもあり、データ反映が遅れることもございます。ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。 Q11ホームページに掲載されている里親ネコちゃんに逢いに来ましたが、●なぜいないのですか?店内にいない場合には、hpにアップしてくれませんか? A11里親の子達は、風邪などをひいていた・また風邪をひいているなど体調が安定しない子が多く、ちょっとしたことで体調を崩してしまう事もございます。その場合には、店内にいることで体調が悪化してしまう事もある為、見学を見合わせることもございます。(→沢山の人がいたり、人の話し声や視線などが負担となる為、別の部屋や酸素室などで過ごす場合もございます。) ・できる限りhpには反映するようにはしておりますが、急な体調不良の場合、前日や当日での判断にもなりますし、土日月のみの営業・少人数での運営であることもあり、随時更新できない場合がございます。ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。 Q12(里親決定の通知後→)準備や仕事の都合上引渡しを2~3週間後にしたいのですが。 A12 行き場のない猫ちゃんたちも沢山いて、その子たちを受け入れるにもスペースやお世話をするスタッフなどにも限界がございます。 弊社の方針として、里親様が決定・お渡しをして、その後、新たに受け入れるということにしております。品種スコティッシュフォールド
性別男の子
誕生日生後約2ケ月
価格0 里親募集中→詳しく見るをご覧ください。(兄弟皆男の子です。)(1ニャン里親様決定)
問合せ番号6619・6620・6621 スコティッシュ
備考
アゴより皆様へのお願い。 ネコちゃん達は、見学日時以外は、ご飯を食べているか・遊んでいるか・寝ています。特に子猫の時期は充分な睡眠が必要です。 また、スタッフもお掃除・ネコちゃんのお世話以外には、ネコちゃん自身の負担になることも多い為、むやみに触れたり抱っこしたりもしておりません。 子猫にとっては負担になります。(ネコちゃん見学時には→)可愛い盛りですので、触れたり抱っこしたくなると思いますが、里親募集の子について、原則触れたりすることはできません。 できる限り負担を少なくさせていただきますようお願い致します。
譲渡後のネコちゃんについてのご相談につきましては、メールにてご連絡くださいませ。 (アゴスタッフからのお願い→里親譲渡ネコちゃん達 のお世話等で、電話に出れないことが多いので・・・できる限りメールでお送りいただけると助かります。何卒よろしくお願いします。)
里親猫ちゃん・ワンちゃんのために、ご支援いただいている企業様 (こ掲載につきましては、審査がございます。)(敬称略)
(廃材〈=動植物の命〉をできる限り活かし、靴やアクセサリーを作成しています。)
(様々な生活領域に提供できる製品に展開できる研究開発を行っています。)
アゴはネコ代々木店は、とても手狭なスペースです。ただでさえせまい場所ですが、里親ネコちゃん譲渡を2019年に開始して以来もっと狭苦しくなってしまいました。(涙)
幸せになった里親猫ちゃん一覧⇒ฅ/ᐠ。ᆽ。 ᐟฅ
混雑時には、入り口前にてお待たせすることもございます。ご来店いただいたお客様へは大変申し訳なく思っております。 ただ、通常販売猫ちゃん・里親ネコちゃんも皆、新しい飼い主様のもとで幸せに暮らしてもらいたいと思っております。(^_^)
アゴ代表取締役 高橋明子
店内について
元々のスペースの問題に加え、里親ネコちゃん譲渡を2019年に開始して以来もっと狭苦しくなってしまいました。混雑時には、入り口前にてお待たせすることもあり、ご来店いただいたお客様へは大変申訳なく思っております。ただ、元気で可愛いネコちゃんをお求め易く、現状の価格維持をする為には、こちらの店舗のみでの里親募集となります。(通常のペットショップさんに比べると手狭に感じられることと存じます。)
お客さまへはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。