■ 猫ちゃん⾥親になる諸条件などにつきましては、飼育状況(先住のペットちゃんなど)や環境・⽣活リズムなど、弊社独⾃の規定が ございます。 ⾥親ご希望の⽅との質疑応答によってはお断りすることもございますが、その理由等についてはお伝えしておりません。 猫ちゃんごとの事情や性格によっても異なりますが、全ては猫ちゃん達をきちんとケアできるか、⽣涯幸せに⽣活していけるか、総合的に判断とした上となりますので、ご理解・ご協⼒の程お願い致します。 ■ ペット業者さん・転売⽬的・ブリーディン グの⽅はお断りいたします。 多頭飼いの⽅= 応相談とさせて頂きます。 ■ ⾥親のネコちゃんですので、ペット保険には成ネコ:6ヶ⽉間、仔ネコ:12ヶ⽉間加 ⼊していただける⽅となります。
No.里親ネコちゃん達の様子・毎日18時過ぎにアップ予定です。の里親猫ちゃん詳細
品種 | 里親ネコちゃん達の様子 |
ネコちゃん代 | 0 円 |
---|---|---|---|
カラー | ペットキャリー代 | 2,700円 | |
性別 | 譲渡諸費用 | 50,000円 | |
誕生日 | 合計 | 52,700円 | |
ワクチン接種日 | 管理番号 | ||
出身 | 問合せ番号 | ||
体型 | |||
備考 | |||
写真 | |||
アゴはネコ代々木店は、とても手狭なスペースです。ただでさえせまい場所ですが、里親ネコちゃん譲渡を2019年に開始して以来もっと狭苦しくなってしまいました。(涙)
幸せになった里親猫ちゃん一覧⇒ฅ/ᐠ。ᆽ。 ᐟฅ
混雑時には、入り口前にてお待たせすることもございます。ご来店いただいたお客様へは大変申し訳なく思っております。 ただ、通常販売猫ちゃん・里親ネコちゃんも皆、新しい飼い主様のもとで幸せに暮らしてもらいたいと思っております。(^_^)
アゴ代表取締役 高橋明子
店内について
元々のスペースの問題に加え、里親ネコちゃん譲渡を2019年に開始して以来もっと狭苦しくなってしまいました。混雑時には、入り口前にてお待たせすることもあり、ご来店いただいたお客様へは大変申訳なく思っております。ただ、元気で可愛いネコちゃんをお求め易く、現状の価格維持をする為には、こちらの店舗のみでの販売や里親募集となります。(通常のペットショップさんに比べると手狭に感じられることと存じます。)
お客さまへはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
里親ネコちゃんにつきまして
始めるきっかけ
仔猫の時期を過ぎて成長した成猫や、見た目や身体的ハンディキャップがあるネコちゃんたちは、流通過程にのりません。
販売店では、主な維持費として、人件費(世話代)・えさ代・場所の確保などが問題になるため、置いておくだけでコストがかかります。
ブリーダーさんでは、繁殖に適さないネコちゃんたち(ブリーディングの引退や身体的欠点があるなど)も、販売店と同様に維持費がかかります。
上に挙げた理由などにより、成猫や訳ありのネコちゃんたちは、引き取ってもらえる受け皿が、あまり存在しない状況です。
私共は、通常業務の売り上げや一部寄付等から里親ネコちゃんのお世話代・ご飯・医療費などを捻出しております。代々木店内は大変狭いと多くのご意見をいただきますが、現在の里親ネコちゃん達の里親譲渡活動を維持するにあたり、こちらの場所のみでの運営となります。
私個人(高橋)子供のころから沢山のペットをかっており、ペットが幸せに生活できるのが幸せと思ってきました。 弊社も設立24年目を迎え微力ではございますが、上記のネコちゃんたちが幸せになれればとの思いから、2019年1月位より里親ネコちゃんを開始させていただいた次第です。
上記は、2年前に記載させていただいた文章です。
以下22年11月末追記
里親ネコちゃんの受け入れ・譲渡をはじめてから2年程度経ちますが、
まだまだ一般の方が出会う機会のない子達は沢山おります・・・
「ペット販売に至らない子を販売している」という、一部批判的な口コミもございますが、法改正などによるブリーディング縮小・廃業などで行き場を失う子たちや、ハンディの重い子・年齢が経っているネコちゃんたち、健康状態が著しくよくない子たち(一般のご家庭のように手厚い医療も受けられない)などは本当に可哀想で、できる限り里親猫ちゃんとして譲渡できる状態までケアし、幸せな里親様のところで過ごしてほしいと願っております。
本来は無料で里親募集するようにしても構わないのですが、無料にすることにより、ネコちゃんを転売や無理な繁殖などの営利目的であったり、虐待やいたずら目的に使用される危惧もございます。
また上記にも記載しております通り、里親ネコちゃん達の治療代・ご飯代等々、特に病状が長期間思わしくない子または、希望者がほぼいない健康時様態が思わしくない成猫ちゃんなどに譲渡費用を使わせていただいております。その為最低限の費用(譲渡費用3から4万円)・飼育状況の確認や環境変化の直後の体調不良への対策の為、別途弊社で関知できる保険加入を必須とさせていただいております。
里親希望者がなかなかいない子や、未熟児の子などは、長期にお世話する事も多く、スペースの問題や健康状態がよくない子達の医療代・緊急オペが必要なコなど、里親のネコちゃんが増えてくるほど費用が多くなってきています。
里親ネコちゃんを始めた2019年は、週に1から2匹程度でしたが、現在は4から多い時で8匹程度受け入れています。(弊社のスペース・人員としても限りがございますので、その分販売猫ちゃんの数を減らしております。)
また利益のみで考えれば、里親募集をやめて販売猫ちゃんのみに切り替えた方が利益があがります。
ただ、一般の方々が出会うことのないネコちゃん達も、できる限り幸せになるべきでは、と強く思っております。
私が個人的に飼っている、心臓にハンディがあるしーちゃん、健康状態がとっても悪く、長期の間行き場のなかったアゴネコ会長ボーにゃん、慢性的に具合の悪い いたちゃん 等々、幸せなそうに暮らしている顔をみてこちらも幸せになれるのですが、それと同時に、他にも可哀想な子達がたくさんいるのが辛くなってきます。
hpにも記載しておりますが、販売猫ちゃん達もアゴネコでは1から2週間程度ご家族が決まらない子は、早めにお迎えいただけるようお値引きしています。
どの子も幸せになれるよう、流通過程にのらない上記のネコちゃんたちも、アゴネコでは通常の販売猫ちゃんたち同様に、新しいご家庭で1日でも早く飼い猫として、幸せな人生ならぬネコニャン生を送ってもらいたいと思っております。
(下記は里親の子についてです、長くなりますがご参照くださいませ。)
里親の子につきましては、通常販売の猫ちゃんとは違い販売後の生命保証・ペット保険超過分の保証などは一切行っておりません。また里親の子は一般的な、ご家庭で飼われているような1歳・2歳のネコちゃんとは違い、精神面や健康面で充分なケアがされていないこともございます。
店頭にてネコちゃんの現時点で判明している状況等を説明いたしますが、100%を保証するものではございません。飼ったあとで、場合によっては医療費や補助食品(サプリメント)などの経済負担が健康な仔猫などよりかかることもございます。ご理解・ご納得の上で、ご検討下さいませ。何卒よろしくお願い致します。
・また必須ではございませんが→譲渡里親の場合=キャリーケースなどご持参いただけると助かります。
里親の猫ちゃんについては実際にお越しいただき、対面でのご説明のみとなります。
お申し込みいただいてから→弊社で検討後譲渡候補者のみご連絡となります。
①ペット業者さん・転売目的・ブリーディングの方はお断りいたします。 多頭飼いの方=応相談とさせて頂きます。
・(血統書・生体保証はお付けいたしません。
・ 里親のネコちゃんですので、(ペット保険には成ネコ:6ヶ月間、仔ネコ:12ヶ月間加入していただける方となります。
成ネコの保険料:2750×6ヶ月=16500円 仔ネコの保険料:2670×12ヶ月=32040円 保険料はクレジットカード・口座振替での月払い。2990.3400プランあり。)
・ネコちゃんを譲渡する際の費用→{30000円~40000円になります。ハンディが重いなど里親希望の方がすくない子は30000円 ハンディが軽いなど里親希望の方が多い子は40000円}(2022/10より変更)
+ペット保険代(16500円:32040円)}(ペットキャリー代+2000~2500円程=ペットキャリー持参の場合にはかかりません)のみとなります。
譲渡費用につきましては治療・手術が必要な子のオペ代等やその他いろいろな諸経費が実際にはもっとかかっておりますが、差額分は売り上げや応援していただける方からの寄付等でまかなうようにしております。(譲渡に係る費用としてはトータルですと正直赤字です)
里親の子達は皆本当に愛らしく・スタッフ一同大切にお世話しているコ達です。
一生大切に育てていただける方へお迎えして頂たく思っております。